【旅行】まずやってみよう!初心者の旅行手配のコツ



こんにちワンツー(‘ω‘)

今回の記事では、僕がどうやって旅行手配をしているかというものを紹介したいと思います(‘ω’)僕は団体ツアーの申込・参加ではなく、ほぼ個人手配でやっています(‘ω’)

「個人手配ってまず何をどうやったらいいのかわからない!」というように迷い子も…大丈夫ですよ!ポイントさえおさえれば簡単です(‘ω‘)大体いつもこんな流れというパターンがあるので、是非ご参考までに!

目次

行きたいところ候補をイメージ

まずは「あ、あそこ行ってみたい!」というような候補リストを思いついたら手帳に書くようにしています(‘ω‘)

もし自分が興味のあるイベントなどある程度イメージしておくと、出発時期やタイミング候補もあっという間にターゲットが見えてきます(‘ω‘)

  • 桜を見たい!
  • 紅葉を見たい!
  • 夏の北海道をドライブしたい!
  • 福岡の千年夜市に行ってみたい!(夏下旬~秋ごろ)
  • 大阪の八尾河内音頭まつりが気になる!(9月頭)
  • 牡蠣小屋に行きたい!(秋~冬)
  • シドニーの年末年始カウントダウンに行きたい!(年末年始)
  • オクトーバーフェストに参加したい!
  • カナダで紅葉ツアーに参加したい!(秋ごろ)
  • オーロラがみたい!(冬?)
  • 好きなアーティストのコンサートがある!

などなど…興味のあること・イベントをまずはイメージしてみることから始めるとよいですよ(‘ω‘)

スポンサーリンク

予算の計画

お財布事情も大事ですよね(‘ω‘)日々旅行用積立などを意識してコツコツとやっておくことをオススメします!

  • 移動手段 宿泊費 現地で使う費用でいくらくらいまでならOK!

という大まかな枠組みを頭に入れておくといいかもです(‘ω‘)

ただしTIME IS MONEY’ という言葉があるように、予算をケチると大事な機会を損失してしまうかも?なんて思うと、せっかくの旅行なので予算は余裕を持ったほうがなおベターですね(‘ω‘)

TKO
僕は旅行用積立口座を用意して、そこで積立をしています!

まずは出発時期を決める

興味のあること・やりたいことが決まれば、その時期に旅程を組めるようターゲット徐々に絞るとOKです(‘ω‘)

  • 会社勤めの方であれば、会社の稼働日カレンダーをチェック
  • 仕事の繁忙期にかからないか(一緒に働く方々とも調整ですね!)
  • 別のスケジュールとダブルブッキングにならないか(予定がないか)
  • GWや年末年始などの大型スケジュールはどのような感じか

まずはカレンダーを見て、業務上の繁忙期・閑散期がいつごろかだいたい時期が決まっているのでそれに合わせています!行きたいイベント・行事などがある場合、その時期に休みを取りたい旨を早めに周りに知らせるようにしていますよ(‘ω‘)

また、行先や時期によって、移動手段や宿泊施設などシーズナリティ変動があります(‘ω‘)!例えば…

  • GW・お盆・年末年始・春の花見・秋の紅葉シーズン
  • 夏の沖縄
  • 冬の雪まつりシーズンの北海道
  • 春節・国慶節といった海外の休日に連動して人が多くなる時期
  • 飛び石連休が可能な時期
  • 夏のヨーロッパ
  • 冬のオーストラリア(南半球で季節が逆)
  • クリスマスシーズン

などは、航空券や宿泊施設の価格設定がミドル・ハイシーズンにあたることが多いです(‘ω‘)出発時期と行先の組み合わせで結構大きく変わるので予算と照らし合わせて考えると良いでしょう(‘ω‘)

TKO
僕はいつも翌年のカレンダーを見て大型連休が作れそうなところを先回りしてみています(‘ω’)
スポンサーリンク

日程を決める

時期が決まれば、「どのくらい滞在するか」の目安を考えます(‘ω‘)

  • or + 土日で3連休あるい + 金も月休んで4連休?
  • 飛び石連休の間に休みを入れて一週間くらい?
  • 年末年始の前後に + 数日足してみる?
  • やりたいこと考えると1週間足りないから思い切って2週間?

などなど…行先候補やプランに合わせて滞在日数を決めます(‘ω‘)航空券や宿泊施設などの場合、曜日によって価格変動などもあるので日数で迷うこともしばしば(‘ω‘)

ここらへんは同行者や業務上の都合、移動時間を加味して合わせていく感じですかね(‘ω‘)

どこに行こうか場所を絞る・決める

日程に目途が立ったら、「計画日程で行けるところでベストな場所」に選択と集中をしていきます(‘ω‘)

  • 短期であれば国内旅行や東アジア圏やグアムなど
  • 中期であれば東南アジア圏やゆったりとした国内旅行
  • 長期であれば思い切って欧州・欧米

など…

TKO
僕の場合、円高であれば海外を前向きに検討・円安であれば国内旅行にするなど判断材料にすることもあります。短期の旅行であればそこそこ直前であってもわーーっと勢いで決められることもありますが、長期の場合は、休日計画~移動 & 宿泊手配~現地プランを考えることを少しずつ仕上げたいのでな半年以上前から動くようにしています!

宿泊場所を予約する

時期・日程・行先も決まった!となれば実際の手配に移ります(‘ω‘)

僕の場合、まず「宿泊先」の手配から優先的始めるようにしています。理由としては、目的地について「寝る場所に困らないように」という安心を先に持っておきたいからです(‘ω‘)

大きな都市の場合は、多数の宿泊施設があるのでめちゃめちゃ心配するようなことはないと思いますが、そうでないところでは宿の手配に意外と苦戦することが多かったり。人気 & 有名なところやコストパフォーマンスのよい宿なんかは、すぐに埋まってしまう傾向があります(‘ω‘)人気アーティストのコンサートやライブなど開催日程が発表されると、まだ先の日程にも関わらず一気に会場がある都市の宿が予約でいっぱいになることも!

予約サイトによっては直前までキャンセル料が無料だったりなので「とりあえず宿はおさえとく!」という手をまずは打つようにしています。

TKO
僕も関ジャニ∞の夏のコンサート(福岡)で宿探しに非常に苦戦しました(‘ω‘)まだ半年以上も先なのにー!

宿にもいろいろな特色があるので、ロケーションを重視するか・施設の雰囲気で決めるかなど…よく悩んだりするので吟味にしつつも早めに決めるようにしています(‘ω’)

宿の口コミや施設写真やその他設備情報などを参照にしつつ宿泊先を決めていく感じです(‘ω‘)どちらのサイトも宿泊施設の検索や口コミなどに非常に役に立つので旅行手配には外せないものです(‘ω’)!非常にお世話になっています(‘ω’)

スポンサーリンク

移動手段を予約する

宿の次は今度は移動手段をおさえます(‘ω‘)

飛行機、新幹線、バスなどなど…行先によってさまざまですね(‘ω‘)僕の場合、沖縄に住んでいるので必然的に移動手段=飛行機となるので、航空券の手配が必要となります(‘ω‘)

沖縄は移動手段のオプションは比較的多い(航空会社の乗り入れが多い)ので、「●●日前迄の予約!」といった条件でリーズナブルな航空券があることもしばしば。格安航空会社(LCC)は微妙な時間帯・受託手荷物の制限・ターミナル移動などでやや大手に比べてデメリットを感じることもあるので、必ずしも安いほうを選んでるわけではありません(‘ω‘)LCCとあまり変わらない場合は大手に乗ることもあります!

「航空券はいつ買うのがベスト?」と気になるところですが、あくまで個人的な感覚なのですが…。

早ければ早い = 必ずしも安くでかえる、というわけでもないかな?と思ったり。

もちろん、大手航空会社(JALANAなど)は75日前までの予約でお得な価格設定があったりはしますので、早めの予約でよい値段で買えることはあるでしょう。早めに動くことで、空席にありつけるので手配漏れで心配することがないといったメリットはあります!

LCCの場合、不定期・ゲリラ的なセールなどが突然発表されたりして、直前でも安かったりするケースがあるので正直読めません(‘ω‘)航空券比較サイトを利用してマメにみるほうが良いですね。

TKO
ピークシーズン(年末年始・GW)の日程にもかかわらず、往復8,000円で台湾に行けたこともありました!

「いつかうのがベスト?」「底値はいくら?」というのは正直「航空会社のみぞ知る」ことだと思います(‘ω‘)

「自分が納得して購入した値段」であればそれでいいと思います!僕は基本的に航空券を取ったらそのあと同じ旅程・期間で価格を調べたりはしません(‘ω‘)もうとってしまった以上何も動けないからです。上がろうが下がろうが、買ってしまったものはしょうがない!納得して買ったのであればOKかな?というスタンスです!以前に比べて格安で気軽に旅行しやすくなったのでそれだけでも満足しちゃってます(‘ω‘)

TKO
旅程に合った使いやすい便かつ予算に収まる料金であればダイスケ的にもALL OK
渡航先によってはビザも必要なところもあるので手配を忘れずに(‘ω’)

現地で何をするかリストアップ

何も考えずノープランでふらりと出かける・ただのんびりする旅も良いですが、「絶対にはずせない」ということはリストアップしておくとよいでしょう(‘ω‘)

予約が必要なものなどがあれば、あらかじめ準備しておくほうがベターです(‘ω‘)その際に、目的地までの移動ルートや時間などもざっくりと調べておくと現地で焦らず済むと思います。

個人で行きにくい場所などは、現地でオプションツアーなどに参加するほうが良いことも多々ありますので、場合によっては現地に出発する前にやっておいたほうが良いですね(‘ω‘)

意外と旅行中は調べものだったりに時間を割いたりする余裕がないことが多いので、もし旅行中に見たい・体験したいといったことがある方は事前のアレンジは入念に(‘ω‘)

計画にはノリと勢いも大事だったり…

場合によっては「セールがあったから行く!」「急に休みが調整できそう!」なんて、思い付きみたいなことがきっかけになることもあると思います。旅行計画をじっくりとプランニングするのももちろん大事なのですが、こういった勢い・ノリも時には必要かなと思います(‘ω’)

弾丸旅程でえーい!飛んでしまえ!なんてのもユニークな旅の一つです(‘ω’)

TKO
弾丸でバンコクに行った友達がいますが、仕事終わり→夜のフライトで出発→現地深夜着→朝にアユタヤツアー→1泊→翌日の夜のフライトで日本に帰国、といった2泊3日(?)で行ったりしてました!この弾丸旅行がきっかけで、反省点などを洗い出して次回のリベンジ旅行に生かすといった良い経験になった、というケースも。

安くなるのはいつだろう~もうちょっと待とう~と考えてる時間ってなんだかもったいないと思います(‘ω‘)そうしてる間に、だんだんと意欲が失せてなんとなく億劫になったりしてしまうなんてことも?

TKO
行きたいその時気持ちと勢いに思い切り任せてしまって、あれこれ難しく考えるより、まず動いてみよう!「あの時行っとけばよかった!」なんて後悔するよりは、タイミングと気持ち次第で実行(‘ω’)

【生活】海外旅行・留学・出張に!便利すぎる「ソニー銀行」のメリット

【旅行】海外旅行におすすめの持ち物は?リストをまとめてみました!

スポンサーリンク

まとめ

個人手配はやはり「自由度が高い」というところが何よりのメリットです(‘ω‘)

カスタマイズが利くので行きたいところを中心に旅程を組んだり、ゆっくりしたいときは日程に余裕を持たせたり…自分で何かもしなきゃいけない反面、自分の好きなように行動できるというのはやっぱり楽しいです(‘ω‘)移動などで思ったより時間がかかったりと上手くいかないこともたまにありますが、それもそれで次につなげればいいかな?という感じで前向きに。

個人手配は必ずしもツアーより安く浮くというわけではなくて、ケースによっては団体ツアーなどのほうが費用が抑えられることもよくあります(‘ω‘)僕も低コストバジェットスタイルも好きですが、何かにこだわったりすると高くついちゃうこともあったり。また、現地についたらやりたいことの追加・削除、その日のコンディションにより予定変更などもよくあるので、柔軟に動けるスタイルをどうしても選びがちではあります(‘ω‘)

スタイルは人それぞれなのであくまで個人的に好んでいる方法を紹介いたしましたが、参考になれば幸いです(‘ω‘)

よし、じゃあ旅行計画早速しちゃいましょう(‘ω’)!ぶーん!

旅行手配のあれこれ

夢見ることをやめない~僕らの中のDREAMIN’ BLOOD(‘ω‘)