【台湾】台湾でのIDナンバー!中華民國統一證號基資表を申請



こんにちワンツー(‘ω’)!

台湾によく行き来するようになって(記事参照:【台湾】暮らすように行き来する旅のススメ)より日常生活っぽいことをしたいなーという思いが大きくなり…ついに銀行口座を開くまでに至りました(‘ω’)

台湾での銀行口座の開設にあたり、必要となる「中華民國統一證號基資表」の申請方法をご紹介します(‘ω’)!

中華民國統一證號基資表
台湾のIDナンバー(台湾版マイナンバーみたいなもんですかね?)ですが、旅行者でも申請できます!
TKO
移民署に行って申請するなんてなんか緊張するー!

と、申請前はドキドキだったのですがいざやってみたら結構あっさりでしたので是非現地で銀行口座を開きたい方はチャレンジしてみてください(‘ω’)僕は台北で申請しましたので、そのケースをご紹介。参考になればと思います!

目次

早速申請しに行こう!

用意するもの

  • パスポート
    ※あらかじめコピーを取っておくと良いですよ!
  • 滞在先住所と電話番号が分かるもの
    ※宿泊先の番号でもOKですが、台湾の番号もGETしておくといいかもです!
    【台湾】SIMの購入方法(台灣大哥大 – Taiwan Mobile)
  • 申請書
    ※移民署に用意されていますが、統一證號申請表は移民署のHPでダウンロードできるので事前に書いておくとベター。

申請場所

內政部移民署(National Immigration Agency)で出来ます(‘ω’)!台北の場合はここですよ。

內政部移民署(National Immigration Agency)
住所:100 台北市中正區廣州街15號
Address: No. 15, Guangzhou St, Zhongzheng District, Taipei City, 100, Taiwan (R.O.C.)
TEL: +886 2 2388 9393
時間:月~金(08:00–17:00)

行き方
捷運(MRT)小南門站
が最寄り駅です!2番出口から出て、愛國西路沿いにそのまままっすぐ進み延平南路で左に曲がると入口があります(‘ω’)! 

申請書の記入事項

申請書の記入事項も全然難しくありません(‘ω’)!事前にWebで統一證號申請表をゲット出来るのであらかじめ記入しておいてもいいかもです(‘ω’)

中華民國統一證號申請表(ID NO. APPLICATION FORM)

  • 英文姓名/Name: 英語での名前
    ➡例:SUBARU SHIBUTANI
  • 中文姓名/Chinese Name: 中国語での名前
    ➡例:渋谷 すばる
  • 性別/Sex: 性別(男/M)か(女/F)にチェック
  • 出生日期/Date of Birth: 生年月日(西暦/月/日)
    ➡例:1981/09/22
  • 國籍/Nationality: 国籍
    ➡例:日本/JAPAN
  • 護照號碼/Passport No.: パスポート番号
  • 入出境許可號碼/Permit No.: 記入不要
  • 港澳或大陸身分證號碼/ID No.: 記入不要
  • 申請人在臺住址/Address: 台湾での住所
    ➡ホテル名や知人の住所などでOKです!
  • 申請人在臺電話/Telephone No.: 台湾の電話番号
    ➡台湾での電話番号
  • 申請目的/Purpose: 銀行開戶/Opening an account(銀行口座開設)を選択
  • 申請日期/Date:申請日(西暦/月/日)
    例:2018/02/02
  • 委託聲明/Statement of Authorization: 記入不要
  • 受委託人姓名/Agent’s Name: 記入不要
    補足
    茲委託右述人員代辦本申請案~欄にもいろいろ書いてますが、特に記入しなくてOK!
  • 申請人簽名/Signature of Applicant: 署名
    ➡パスポートなんかと同じでOKだと思います!
  • 主管機關處理欄/Official Use Only: 移民署のスタッフの使用欄なので記入不要
おまけ
住所は僕の場合宿泊先を指定しました。電話番号は台湾のSIMをゲットしていたのでその台湾の番号を記入しましたよ(‘ω’)
スポンサーリンク

手順

こちらも非常にシンプルです。並ぶ➡順番を待つ➡必要書類を出す➡終わりといった具合。

  1. 移民署についたら、番号札(整理券)をとって呼ばれるのを待ちます(‘ω’)!
    ※申請書の記入をしてからでもいいと思いますが、混雑具合を見て整理券をとってから申請書記入あるいは予め書いて用意しておくほうが良いかもしれません。僕が行った朝の時間帯は意外と混んでた覚えがあります…。
  2. 番号が呼ばれたらカウンターにいって、申請書とパスポートを出す(コピーも併せて)
    ※コピー機は移民署にもあるので、もしあらかじめ準備し忘れた場合でも大丈夫ですよ!
  3. カウンターで数分待つ(カタカタと事務処理してくれる)
  4. 完了!

こんな感じな書類がもらえます!

申請にお金はかかる?

手数料などは一切かからず申請は無料できます!

まとめ

事前に準備して気持的にも少しドキドキしながら挑んだのですが(僕が中国語あまり話せなかったこともあり)でも、案外あっさり過ぎて…(‘ω’)という感じでビックリしました。

同じような外国人らしき人もパラパラといるので心細くない(?)ですし、移民署のスタッフさんも多少英語を話します(‘ω’)申請にあたって中国語を一言も発さなかった僕です(‘ω’)

観光の合間を縫って平日にこういったことをやってみるのも面白いですね(‘ω’)!